目次
今回はビリオネアダイヤモンドクラブを検証していきます。
感染症の影響で収入も減ってる状況の今、なにか副業始めなくちゃ
と思って探したりしますよね。
でも、人との接触を避けたい現実もあるしなかなかうまくいかないです。
本業の負担にならなくて、短時間でできそうな副業があったら嬉しいです。
いろんな商材があるけど、どれなら稼げるのか判断も難しいです。
もちろん優良な商材もあるけど、悪質なのもそれ以上にあるのが現実。
詐欺まがいの商材に騙されないようにしっかり判断していきましょうね。
なぜそう思ったのかも書かせて頂いています。
最後には私のおススメの案件も紹介させて頂きますので
最後まで読んで頂けると嬉しいです。
ビリオネアダイヤモンドクラブってなに?
10万円から資本30億円。本物のお金持ちの世界へ
ビリオネアダイヤモンドクラブ 3期
「コロナ時代の億万長者入門」のバックエンドオファーになっています。
不労所得を生み出す仕組みを提供してくれるということで、今回は3期なんですね。
特定商取引法に基づく表記のチェックポイント
特商法は事業者による違法・悪質な勧誘行為等から、消費者を守ることを
目的とする法律です。
特定商取引法に基づく表記の記載は事業者の義務となっています。
この表記がきちんと書かれていない場合は消費者に対して、
法律に即した行動をしない企業だということになります。
セールスレターに「100%稼げます」や「〇ヶ月後には月収〇〇円」と書かれていても、
特商法の「表現、及び商品に関する注意書き」に「本商品に示された表現や再現性には
個人差があり、必ずしも利益や効果を保証したものではございません。」と
書かれていた場合、特商法が優先されます。
プライバシーポリシーのチェックポイント
プライバシーポリシーとは、販売者がどういうスタンスで個人情報と
向き合っているのかを示しているものになります。
お客様からご提供いただいた個人情報は、下記の場合を除き、第三者へ開示しません。
ーお客様からの同意がある場合
ーあらかじめ弊社と機密保持契約を結んでいる企業に、業務上必要な範囲内で開示する場合
ーその他の理由で、適法かつ公平であると弊社が判断できる場合
「あらかじめ弊社と機密保持契約を結んでいる企業に、業務上必要な範囲内で
開示する場合」とは、「あなたの個人情報は勝手に第三者に提供しますよ」
という意味です。
この箇所だけは、しっかり確認しましょうね。
特定商取引法に基づく表記
販売業者 | 株式会社Asset Cube |
---|---|
運営責任者 | 岩田昇吾 |
所在地 | 〒130-0013 東京都黒田ク錦糸一丁目2番1号アルカセントラル12F |

株式会社Asset Cubeって?
株式会社Asset Cubeで検索すると評判が出てきますね。
クロスリテイリング社の系列なので、あまり良い評判は無いみたいです。
ビリオネアダイヤモンドクラブの口コミは?
1期で参加したという人の口コミを見つけました
・案件があることは事実ですよ。でも、投資する資金を用意できなければ絵に描いた餅です。
・参加費が高額であると思っているような人では厳しいです。
・1年後に継続を希望する場合は継続会費が必要になります。
・1年目以降の会費がいくら必要なのかくらい、募集の時に明示すべき。
コースが2種類あって、高額なVIPコースに参加できるようなお金持ちの人向けの案件のようです。
ビリオネアダイヤモンドクラブは稼げるの?
今回3期ということで、過去に2018年5月、2019年2月に続いて3回目なんですね。
ニュージーランド不動産で稼ぐみたいです。
ビリオネアダイヤモンドクラブの参加費は198.000円で、それに加えて投資する資金も必要です。
ビリオネアダイヤモンドクラブでは情報を入手するために入るんですね。
1年経ったら、継続するかどうか決めて、継続しないということになったら、当然情報はもらえなくなります。
不動産投資以外もあるようですが、1年以内に結果が出れば良いですけど、そんなにうまくいくんでしょうか。
結果が出るまで、ずっと継続し続けないといけないことになりません?
投資の情報を待ってるだけならコミュニティは不要な気もしますがどうなんでしょう。
稼げてる実績も確認できません。
ビリオネアダイヤモンドクラブのまとめ
まとめ
- 実績が確認できない
- 株式会社Asset Cubeの評判があまり良くない
以上の理由から、今回はおススメしません。
情報商材って数えきれないほど溢れかえっていますね。
100件オファーがあっても信頼できるものっていったい何件あるの?
っていうくらい少ないです。
副業を始めようとして探しているのに詐欺まがいの商材に大切な資産を
減らされる なんてことになったら泣きたくなっちゃいますよね。
しっかり検証して騙されなようにしましょうね。
ここ、まだ数ヶ月ですがいろんなオファーを見てきました。
だんだん「これってちょっとおかしいんじゃない?」とか
「あやし~~」というものがわかってきましたよ。
なので、参考にして頂けると思います。
ここまで読んでいただきありがとうございます。(*^^*)
ネットビジネスとか、投資と聞くと
「胡散臭い…」
「稼げるのは一部の人だけでしょ?」
と思ってしまいますよね。
私も最初、誰よりもそう思っていました(笑)
でも、
「もっとお金があれば…」
「現状を変えたい!」
なんて思いますよね。(^_^;)
あなたは収入の柱をいくつお持ちですか?
- せどり
- FX
- バイナリーオプション
- 仮想通貨
- アフィリエイト
- ECサイト
etc…
世の中には色々な稼ぎ方があり、
いろいろな発信者が
いろいろな情報商材を
紹介してきます。
「〇〇は、もう遅い!これからは☆☆だ!!」
「簡単、ワンクリックで!」
「月収〇〇万円稼げる!」
などと声高に叫び、
自分の商材を売りつけようとしています。
「騙されてたまるか!」
と、最初は私も
半信半疑どころか
疑いの気持ちでいっぱいでした。
(実際に、世の大半の情報商材は
販売者だけが儲かるように出来ています。)
ただ、以下で紹介する
↓私の師匠の「のり」さんは本物でした。
上のLINE@に登録すると
あなたに合っているのは
どんな副業なのか
ということをアドバイス
してくれます。
あなたに合った副業で
現役で実際に稼ぎ続けている人を
紹介してくれます。
サポート体制もバッチリです。
LINE@への登録も無料だし
興味のある方は
ぜひ、今のうちに登録して下さい。(^^)
「騙されるのは絶対に嫌!
でも、現状は変えたい・・・」
と、
将来を見据え
個人で稼げる副業を見つけたいなら
ちょうど良い『はじめの一歩』になるかと思います。
PS.
LINE@登録後、
無料でEAの自動売買システムをプレゼント
してもらうことも可能です。
ただし、期間限定です。
- 人が増え過ぎると稼げなくなってしまう
- いずれは数十万円単位で販売予定
だからです。
ぜひ、
早めにゲットしてください。(*^^*)